DARZの掲示板(FC2版)
ユニクロコルセアの装備など - sanmiya
2025/04/18 (Fri) 20:01:06
通常 マリグナスが無い部位は代用
主 ラヌンナイフ ランク20
副 トーレット
遠隔 ハリデー 魔命19 魔攻31
矢弾 エミネンブレッド
頭 マリグナス
胴 ヘルクリア 命中20 攻撃20 DA3 QA1
手 ムンム+2
脚 マリグナス
足 ヘルクリア 命中19 攻撃19 被ダメ-1 QA2
首 アスパーネックレス
腰 ウィンドバフベルト
左耳 ブランデシュ
右耳 ブレードボン
左指 ムンム
右指 オネイロス
背 アタッカーマント
レデン (闇属性魔法ダメージ)
頭 ヘルクリア 魔命18 魔攻40
胴 LA+2
手 CS+3
脚 ヘルクリア 魔命14 魔攻38 WSダメ5
足 LA+2
首 サンクト
腰 シャドウベルト
左耳 ノーヴィオ
右耳 フリオミシ
左指 エパミノダス
右指 アルコン
背 カムラスマント AGI20 魔命20 魔法ダメ30 WSダメ10 被ダメ-5
ロール
頭 LA+1
手 CS+3
左指 リザフリング
右指 バラタリアリング
背 カムラスマント AGI20 魔命20 魔法ダメ30 WSダメ10 被ダメ-5
クイックドローマクロ(ダークショットでディスペルの効果)
カードはどのショットでも撃てるエレメントカード
弾はドメイン1000P(クイックドローでは消費しない)
/equipset レデンセット ※ダークショットはレデン同じ属性
/equip ammo ホクスボクブレット ※魔攻付き弾丸に変更
/ja ダークショット <t> <Wait1>
/equip ammo ※弾丸を外す(エミネンブレットが無くなった場合次の装備変更で変わらないので明示的に外す)
/equipset 通常セット ※エミネンブレットに戻す
xinput - Darz
2025/03/21 (Fri) 01:33:37
公式にXInputをご利用になるにはDirectX9のインストールが必要と・・・
だからBのPCだと問題なかったけど、少し新しいCのPCだとダメだったっぽい
ランタイム導入で無事解決
Win11にアプデ - Darz
2025/02/23 (Sun) 17:24:10
一番古い「A」のPCを組み換え概算
マザーボード Micro-ATX ¥9,000
CPU RYZEN5 5500 ¥15,000
ストレージ SATA SSD 256GB ¥4,000
メモリ DDR4 32GB ¥9,000
グラボ GTX1050Ti(流用) ¥0
電源 450W ¥8,000
ケース ミニタワー ¥7,000
CPUファン その他 ¥4,000
合 計 ¥56,000
自作PCリスト - Darz
2025/02/23 (Sun) 17:19:59
既にいつ組み立てたのかさえ不明・・
A(2010年頃)
Win10
i7-930
GTX1050Ti
B(2012年頃)
Win10
i7-3770K
GTX1080
C(2016年)
Win10
i7-6800
RTX2080Ti
D(2023年)
Win11
i5-13600K
RTX4080
ナイズル手順ランプ - sanmiya
2024/11/22 (Fri) 15:27:58
ちょっと挙動を勘違いしてるようなので
A B C D の4つのランプがあって正解がA C B Dだったすると
ABCDの順に全部点灯させた時点でランプが一斉に点く。
(それぞれを押したタイミングでは無反応)
※仮にこの時点で点灯しない場合はまだ見つけていないランプが残っているという事。
その後BとCが違っているのでこの2つが消えてAとDだけ点灯している状態になる。
この時点灯させた事がリセットされて再度点灯開始状態になる。
ここから解析開始でAとDが点いているのなら1番目がA、4番目がDが確定する。
BとCが消えているのでこの2つの点ける順番を入れ替えてACBDの順で点ければ完了。
いきなり全部点いたまま完了する場合もあれば、全部間違ていて全部消える場合もある。
ランプの数よりPCが少ないときは張り付いていない所も見に行く必要があるので
広い場所で5本とかだと嫌になるから、諦めて終了するほうがいい。
ちょっとした豆知識で制限時間30分の残り時間が判りにくいから、入った時に
干し肉とかの30分物の安い食事を食べれば残り時間の目安になる。
白兵マトン - sanmiya
2024/08/24 (Sat) 15:12:39
白兵ヘッド/白兵フレーム
アチューナー
マグニプラッグ1.2
Tチャージャー2
スチームジャケット
Aリペアキット4
Oファイバー 1・2
フレイムホルダー
ダイナモ3
ここまで共通
--- ンガイとカルーンガ戦
Tスプリング5
アーマープレート4
--- ムボゼ戦
コイラー1・2
正解は不明だけど、とりあえずこんな感じにしてた。
マニューバはンガイは打撃弱点だからボーンクラッシャーを撃たせる為
光マニュが必要なので光火風を使用。
残りはストリングシュレッダーの為、雷光火を使用。
こちらは雷マニュが必要。光もはいっているが雷の方が優先度が高いみたい。
インヒビターを使ってると連携を優先するようなので違うWSが混じってしまう。
https://wikiwiki.jp/coppelia/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%B3/%E6%A6%82%E8%A6%81#vc17fddb
マトンを盾にする場合はどれかをストロボ2に入れ替えて挑発させる。
ジェールの敵は1種類の属性攻撃しか使用しないのでスチームジャケットが重要。
削除キー 1234
射撃マトン - sanmiya
2024/08/16 (Fri) 23:43:35
射ヘッド/射撃フレーム
アチューナー
フレイムホルダー
マグニ1・2
トゥルーサイツ
Oファイバー1・2
インヒビター2
アーマープレート4
Tチャージャー2
リペアキット4
スチームジャケット
マニューバ:光火風
武器:oboroジョブ武器
P.ストリンガー(SU2) オデシーのN.ストリンガーでも可
殴らせてTP貯めるので射撃マトンでも近接
頭:エンピ+2 ※タリアでもいいかも
胴:レリック+2 ※オーバードライブ時間延長なので最低でも+1は必須
手:ムパカ
脚:エンピ+2 ※タリアでもいいかも
足:ムパカ(マトンLV+1)
首:サンクト
腰:クルスカ
背:アンバスマント(マトンLV+1)
耳:ハンドラーピアス+1、カラゴズピアス+1(マトンLV+1)
指:ヴァラールリング、+1 ※タリアとかTRでもいいかもしないけど現状はペットストアTP重視